辛子めんたい風味 めんべい

福太郎の代名詞ともなった、明太子のおせんべい「めんべい」。博多土産の新定番として福岡を始め各地で販売されています。パリパリっと何枚でも食べられる食感と、程よい辛味と魚介の旨味が特徴です。

元々明太子と相性のいいマヨネーズ。めんべいの旨味、辛味にマヨネーズの程よい酸味と深いコクがコラボレーションされ、お子様にも大人にも大人気の商品となっています。

福岡人の大好物ねぎをめんべいに。ねぎとめんべいが絶妙にマッチした人気の一品です!ねぎの風味と優しい甘みが食欲をかきたてます。

あめ色になるまでじっくりじっくり炒めた玉ねぎをめんべいと合わせました。あめ色玉ねぎが持つ独特な甘みがめんべいの旨味を引き立てます。辛いのが苦手なお子様にもおすすめです。

明太子、イカ、タコに加え、風味豊かなかつおを加えました。濃厚な魚介の味が楽しめる一品です。かつおと勝負に「勝つ!」をかけて「勝つめんべい」のネーミングとなっています。受験生や頑張りたいあなたのおともにも

辛い味が好き、もっと刺激が欲しい!そんな人にピッタリのめんべい辛口味。使用する唐辛子の40%に、唐辛子の王様と言われている「ハバネロ」を使用しています。強めの辛味がビールと良く合います。

えびの旨味、香ばしさと明太子の相性は抜群!幅広い世代で好まれるシンプルな味付けになっており、程よい塩味とパリッとした食感でついつい手が止まらなくなります。研究に研究を重ねた自信作です。

焼き鳥の人気メニュー、とり皮をイメージした香ばしくコクのある味に仕上がりました。炭火香る甘辛タレのとり皮風味のめんべいです。

バターのまろやかな味わいが明太子の辛さとうまく調和しています。マイルドな仕上がりで辛いものが苦手な方にもおすすめです。

焼きカレーの香ばしくスパイシーな風味と海の幸が食欲をそそります。食べ始めると止まらない美味しさです。

九州しょうゆは甘みが特徴で、焼き上げたときの香ばしい香りが食欲をそそります。鶏肉や鰹節、だしなどの旨味もたっぷり詰まっています。
福太郎の明太子をふんだんに使った、ほんのり辛いおせんべい。

昔なじみのおやつ、おせんべい。生ものである明太子を、なんとか違う形で多くの人に楽しんでもらえないか、そう考えて行き着いたのが「明太子とおせんべいの融合」です。新鮮な福太郎の明太子を独自の製法でおせんべいに練り込み、さらにイカやタコといった海鮮で旨味を凝縮します。パリっと食べられるおせんべいなのに深い味わいがあるのは、これら海の幸の恵みです。
お子様からお年寄りまで。幅広い年代に支持されるめんべい。

幅広い年代層に支持され続けているめんべい。販売を開始したのは2001年6月12日。当初はスーパーの魚売り場で販売されたことも。口コミで大人気となった理由はもちろんその美味しさ。お子様でもおいしく食べられるやさしい辛さとパリッとした食感、豊かな海鮮の風味は食べたらやみつきに。
次々と発売される、新しいめんべい。

ねぎ、マヨネーズ味、辛口、玉ねぎをはじめ、各ご当地名物ともコラボレーションしているめんべい。また2016年には、「練り込み+もうひと工夫」が美味しさの秘密である『プレミアムめんべい』、2020年には、ポケットサイズの『めんべいチップス』が誕生しました。
これからも、さらなる美味しさを追い求め、めんべいは進化し続けます。